 
		
		
令和3年8月1日~
| 算定項目 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 個室 | 446円 | 555円 | 596円 | 665円 | 737円 | 806円 | 874円 | 
| 多床室 | 446円 | 555円 | 596円 | 665円 | 737円 | 806円 | 874円 | 
| 利用者負担額第1段階 | 300円 | 
|---|---|
| 利用者負担額第2段階 | 600円 | 
| 利用者負担額第3段階①/② | ①1,000円 / ②1,300円 | 
| 上記以外の方 | 1,445円 (朝食 320円 昼食 605円(おやつ代込) 夕食 520円) | 
| 利用者負担額第1段階 | (従来型個室)320円 (多床室) 0円 | 
|---|---|
| 利用者負担額第2段階 | (従来型個室)420円 (多床室) 370円 | 
| 利用者負担額第3段階 | (従来型個室)820円 (多床室) 370円 | 
| 上記以外の方 | (従来型個室)1,171円 (多床室) 855円 | 
| 短期入所生活送迎加算 | 184円 | 利用者のご自宅から施設まで、施設職員が送迎した場合(片道) | 
|---|---|---|
| サービス提供体制強化加算 Ⅰ | 22円 | 介護福祉士が介護職員の80%以上配置されている場合 (常勤換算)または勤続10年以上の介護福祉士35%以上配置 | 
| 夜勤職員配置加算 Ⅲ (予防は無し) | 15円 | 夜勤職員が配置基準より1名多く配置 喀痰吸引を実施できる職員を配置 | 
| 緊急短期入所受入加算 (予防は無し) | 90円 | 介護者の疾病等で介護を受けることが困難な者で居宅サービス計画に当該日の利用が計画されておらず、担当介護支援専門員が緊急利用を認めている場合。 | 
| 介護職員処遇改善加算 (Ⅰ) | (Ⅰ)は加算算定した単位数の1000分の83に相当する単位数 ※算定した加算に応じて単位数の変更があります。 | 
|---|---|
| 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | (Ⅰ)は加算算定した単位数の1000分の27に相当する単位数 ※算定した加算に応じて単位数の変更があります。 |